PR

【ボキャブラリー】 妊娠から出産までよく使った英単語

子育て
記事内に広告が含まれています。

こんにちは。Joyful Familyのトシです。

この記事でわかること:【英語ボキャブラリー】妊娠から出産まで覚えるべき英単語
  • 日本で出産予定の英語ネイティブスピーカー
  • 英語圏の国で出産される日本人
  • 医療系のドラマを字幕無しで見たい人

3年間アメリカに住んで、普段使う英単語は辞書を調べなくてもなんとなくわかるレベルになりましたが、医療系単語はなかなか聞いたことない英単語が多く、今回の妻の妊娠を期に覚えた単語がたくさんありました。妻はいま妊娠9ヶ月でいよいよ来月出産予定です。

今回は、そんな中から覚えたほうが良いと思われる英単語をまとめました!

参考になったら幸いです!

スポンサーリンク

妊娠初期によく使った英単語

Pregnant 、Expecting 妊娠

I got pregnant!”(妊娠した!) この言葉を妻から聞いたときはほんとにうれしかったですね。この言葉からわたしたちの新しい生活が始まったように思います。また、この表現は直接的な表現であるため、家族や友達間ではよく使いますが、一般には”I’m expecting”を使うようです。

Miscarry 流産する

妊娠初期は流産する可能性もありますし、心拍が聞けるまでは落ち着かなかったです。私達の場合はなかなか心拍が聞けなかったので、流産の心配を良くしていたため覚えた単語です。

Morning Sickness つわり

妻を見ていて妊婦さんはほんとに大変と感じました。つわりは英語で”Morning sickness”、直訳だと「朝の病気」言うのですね。妻は、朝だけじゃない!と怒っていましたが・・・

Vomit, Puke, Throw up 嘔吐する

つらいつわりの症状としては、嘔吐ですよね。妻もよくこれらの単語を言ってトイレへ行ってました。3つとも同じ意味ですが、妻はよくPukeを使っていました。

Heartbeat 心拍

病院で初めて心拍を聞けたときはほんとに嬉しかったです!病院からの帰り道はずっとhearbeatの話を妻としていました。

Obstetrician 産科医

<それぞれの科のお医者さんの英単語は難しかしいですよね。私は”surgeon”(外科医)しか知らなかったです。これを期に産科医も覚えました!ネイティブスピーカーは”OB”(オービー)と略して言ったりします。発音が難しいので助かりました。

Midwife 助産師

産科医とともにお世話になるのが助産師の方々で、この単語もよく使っていたので覚えました!

スポンサーリンク

妊娠中期によく使った英単語

Trimester (First trimester, Second trimester, Third trimester)

日本語でも妊娠初期・中期・後期と言いますよね?それと同じ感じで、英語でも”First trimester, Second trimester, Third trimester”と言います。Trimester とは3分の1という意味があります。大学で2期制の場合、セメスター(semester)と言っていませんでしたか?それと同じです。また、一年を4つに区切る場合はクォーター(quarter)と言います。ただ妊婦さんや産科医さんが使う場合は、妊娠の期の意味になることが多いです。

Ultrasound エコー検査

妊婦健診で赤ちゃんの状態を検査するエコーは英語では”Ultrasound”と言います。なんとなくカタカナなので、そのままエコーと言っちゃいそうになりますが、ネイティブスピーカーの方は理解してくれないようです!気をつけましょう。

Due date 出産予定日

妊娠中期に入り、安定期になってから家族以外の友達にも妊娠を知らせることが多いと思います。そのときに必ず聞かれるのが”When is your due date?”(出産予定日はいつ?)。この単語は覚えておいて損はないと思います!

妊娠後期によく使った英単語

Labor, Contractions 陣痛

いよいよ妊娠後期に入り、覚えた単語です!労働を意味する”Labor”には陣痛という意味もあるのですね。また、筋肉の伸縮を意味する”Contraction”も陣痛という意味を持っているようです。とにかくこの言葉を聞いたらすぐに病院に駆けつけれるように、速攻で覚えました!

Water break 破水

破水も出産が始まる兆候なので、覚えるべき重要単語です。これは日本語から想像できそうな単語だったので簡単に覚えられました。

C-section 帝王切開

Cは”Cesarean”から来ているようで、昔、帝王のシーザーがこの方法で生まれたことから、”Cesarean section”と呼ばれるようになったとか・・・もし帝王切開が必要になったときに妻にすぐに伝えられるように覚えました!

妊娠から出産までのボキャブラリーを学べるおすすめ映画

Due date〜出産まであと5日!史上最悪のアメリカ横断〜

www.youtube.com

タイトルがまさにDue date!「ハングオーバー」のザック・ガリフィナーキスと「アイアンマン」のロバート・ダウニーJrが妻の出産に立ち会うためにアメリカ大陸を車で横断するコメディ映画です。ボキャブラリーの勉強関係なくおすすめしたいおすすめ映画です!

実は私の場合はこの映画で”Due date”と”C-section”の英単語は覚えていました。

まとめ

私達の経験を元に、妊娠から出産までによく使う単語を紹介してみました。あまりの聞いたことない単語で、難しいかも知れませんが、覚えておくと便利なボキャブラリーです。

海外で出産される妊婦さんだけでなく、ご主人も一緒にこれらの英単語を学ぶことで夫婦の会話もスムーズになるのではないかと思います。

最後までお読み頂きありがとうございました。

今回の記事がお役に立てば何よりです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました