こんにちは。Joyful Family Blogを運営しているエマです。今日は、アメリカで人気の絵本について紹介したいと思います。エマも昔読んでいましたよ!
幼児教育にオススメ!アメリカで人気の絵本!
Love You Forever
お母さんがあかちゃんをだきながらうたいます。アイラヴユーいつまでも アイラヴユーどんなときも…。全米で1500万部突破のベストセラー絵本の日本語版。静かに、やさしく親子の愛情のきずなを語る、世代をこえて感動を呼ぶ、ベストセラー絵本です。
絵本ナビより引用
日本語版もあります!
Goodnight Moon
次に紹介したい絵本は"Goodnight Moon (おやすみなさいおつきさま)"です。
ちっちゃなうさぎが、自分の大好きなものたちにおやすみのあいさつをするというおなじみのお話。やさしく包み込んでくれるような穏やかな文とイラストで、子供たちはもちろん、大人のあなたもきっと心が安らぐことでしょう。
絵本ナビより引用
この本は私の最初の絵本でした。
ベッドタイムの絵本ですから、毎日寝る前に読みます。
そうすると、赤ちゃんは寝る時間になったことを分かります。
小学校の時、クラスで絵本を選んで、枕を作りました。私は"Goodnight Moon”を選びました!母にそのまくらの写真を送ってもらいました。
日本語版はこちら↓
私達の11ヶ月になる息子にも毎日「寝かしつけ絵本」として読んでいます!
詳しくはコチラに書いてありますので、どうぞ読んでみてください。
Where the Wild Things Are
かいじゅうの国をたずねよう。コルデコット賞を受賞し、
世界中の子どもたちをひきつけてやまないセンダックの代表作。
子どもの内面のドラマをみごとに描いて、今世紀最高の絵本と言われています。絵本ナビより引用
日本語版はこちら↓
The Giving Tree
最後に紹介するのは"The Giving Tree (おおきな木)"です。
あなたはこの木に似ているかもしれません。
あなたはこの少年に似ているかもしれません。
それともひょっとして、両方に似ているかもしれません。
あなたは木であり、また少年であるかもしれません。
あなたがこの物語の中に何を感じるかは、もちろんあなたの自由です。
それをあえて言葉にする必要もありません。
そのために物語というものがあるのです。
物語は人の心を映す自然の鏡のようなものなのです。
(村上春樹/訳者あとがきより)絵本ナビより引用
日本語版はこちら↓
まとめ
どの絵本も私が小さい頃にたくさん読んでいた絵本でおすすめです!
夏に赤ちゃんが生まれたら、これらの絵本をたくさん読んであげたいです!
良質なストーリーは子どもたちに良い影響を与えます。ぜひ皆さんも読んでみてください。
最後までお読み頂きありがとうございました。