こんにちは。Joyful Family Blogを運営しているトシです。今回は、新生児をお世話するときによく使う英単語をご紹介します!
久々のブログ更新となってしまいました。
最初の1−2ヶ月は大変とは聞いていましたが、ブログを更新できないほど大変とは思ってなかったです????
最初の1ヶ月は育児休暇を取得して育児に専念することができました!今は仕事と育児の両立に奮闘中です。
まだ首の座ってない赤ちゃんをお世話するのはドキドキで大変ですが、なんとか妻と二人でやっています。
今回のブログでは、そんな育児で覚えた英単語をご紹介したいと思います!
過去のボキャブラリー記事はこちらにありますので、ぜひ参考にしてみてください。
▶【ボキャブラリー】猫にまつわる英単語 – Joyful Family Blog
▶【ボキャブラリー】出産準備でよく使った英単語|ベビー用品の英語 – Joyful Family Blog
▶【ボキャブラリー】 妊娠から出産までよく使った英単語 – Joyful Family Blog
育児でよく使う英単語
母乳を与える=Breastfeed
breast = 乳房、feed = <人>に食事を与える これらの単語の組み合わせですので、覚えやすいのではないでしょうか?”feed (<人>に食事を与える)”はペットにも使えますよ。例えば、I fed my cat.で「猫に餌を与えた」という意味になります。。fedはfeedの過去形ですね。
I breastfed him(her).
粉ミルク=Formula milk
粉ミルクは英語で”Formula milk”と言うのですね。私は今回の子育てで覚えました!”Formula”は数学や科学の式や公式という意味を持っていますが、他にも調理・調合された食事や薬も意味するようです。ですので、調合されたミルクと言うことで、”Formula milk”と言うのですね。
I fed him(her) 40 mL of formula milk.
おむつ:diaper
赤ちゃんは1日に何回もうんちやおしっこをするので、何度もおむつを変えますね。ですので、こちらの単語も子育て中には頻出です!私もおむつ替えがだんだん上手になってきました笑「おむつを替える」は”change diapers”でdiaperは新しいのと使用済みの2つがあるので複数形になることに注意しましょう。
Could you please change his (her) diaper?
おしっこ、うんち= Pee, Poop
赤ちゃんはおしっこもうんちもたくさんしますので、育児中にはこれらのワードも頻出です。「おしっこ」は英語で、”Pee(ピー)”、「うんち」は”Poop(プープ)”と言います。もちろん、赤ちゃん以外にもペットや自分がトイレに行くたいときも使えます。家族などの親しい間柄では”I want to pee (poop)! (トイレに行きたい!)”などのように使えます。
The baby peed in his diaper so I changed it, but then he immediately pooped!
嘔吐 = Vomit, Puke, Throw up
赤ちゃんはミルクを戻してしまうことも多々ありますね。最初見たときはめちゃ驚きましたし、心配しましたが、まぁよくあることですのでだんだん慣れましたね 笑
さて、「嘔吐」は英語では”Vomit”, “Puke”, “Throw up”の3つのワードがあります。
“Vomit”は、テクニカルワードでちょっと固い表現かと思います。
“Throw up”は、話し言葉でよく使う表現です。
“Puke”は、スラングですので、家族や友達など親しい間柄の人と話しているときに使ったほうがよい単語です。
赤ちゃんがミルクを吐いてしまった場合も、これらのワードを使うことができますが、「ミルクでお腹いっぱいで吐くこと」は”Spit up” という単語でも表現できます!
The baby spit up so much it almost made me puke.
急成長期 = Growth spurt (グローススパート)
短期間で急激な成長が起こる時期のことを「急成長期」と言われ、英語では”Growth Spurt(グロース スパート)”と表現されます。”Growth”は「成長する」、”Spurt”は「噴出する、(急に)走り出す、急成長する」という意味です。マラソンなどのラストスパートのスパートですので、覚えやすいのではないでしょうか。
生後1週間程度で1回目のグローススパートが来ると言われており、その後、2−3週間目、3ヶ月、6ヶ月、9ヶ月の時期にグローススパートを経験することが多いようです。ただ赤ちゃんの成長はそれぞれで上記の時期は目安です。
うちの場合は1回目のグローススパートは、「最近よくミルク飲むなァ」くらいに思った程度でしたが、最近2回目のグローススパートが来ているみたいで、いつも以上に激しくミルクを求めて泣いている状況が続いています。
Our baby is so hungry and sleepy lately. He must be going through a growth spurt!
育児=Taking care of baby
そもそも「育児」は英語でなんという?と思って調べたところ、育児を表す独立した単語があるわけではなく、「お世話をする」を意味する”Take care of”を使って”Taking care of baby”と表現するようです。
ちなみに「育児休暇」は”childcare leave, maternity leave “と言います。「休暇」ですので”vacation”と言いたくなりますが、「育児休暇」はバカンスに行くわけではないので”Leave”という単語を使って「休暇」を表現します。
Before he was born, I read a lot of books about taking care of babies.
まとめ
今回は、育児でよく使う英単語をまとめてみました。
外国で育児をする場合や外国人パートナーと子育てをする場合にぜひ使ってみてください!
こちらの記事もおすすめ
コメント